手足のしびれでお悩みの方へ

  手足のしびれでよくあるお悩み

  • 腕から手に
    かけてしびれや
    痛みを感じる

  • 腰や足にしびれや痛みを感じる

  • 家事や仕事を
    したあとに
    しびれや痛みが
    悪化する

  • しびれや痛みを
    解消する方法
    を知りたい

手足のしびれはなぜ起きる?原因や症状を解説

ピリピリやチクチクとした違和感を手足に感じたことはありませんか?

 

このような手足のしびれは一時的なものや大きな病気によるものなど、

さまざまな原因で生じる症状です。

 

原因が多岐にわたるため、手足のしびれは幅広い年代や性別で生じる可能性があります。

 

軽度の手足のしびれであれば、嫌な感覚を覚えるだけで済むかもしれませんが、

重度のしびれが生じると歩くとき日常生活に支障をきたす場合もあるでしょう。

 

ここでは、手足のしびれの原因症状対処法などについてご紹介します。

手足のしびれでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

手足がしびれる・・・考えられる原因とそれぞれの症状

しびれは全身に広がる情報を伝達するための神経に異常が生じている状態です。
異常が起きる神経の場所によって、しびれが現れる部位も異なります。
神経は身体の中枢から手足といった抹消に向かって伸びているため、中枢に近い部位の神経に異常が生じると、その部位より抹消の部位にも影響が現れます。

 

【手足のしびれの原因】

 

手足のしびれは神経に何らかの異常が生じて発症します。
主な原因には、次の病気や状態が挙げられます。

 

●頸椎ヘルニア

首にある頸椎の骨と骨の間にある椎間板が、本来の位置から逸脱してしまう病気です。
繰り返しかかる負荷などによって、椎間板に変性が起こり生じます。

椎間板のすぐ近くには神経が通過しており、飛び出した椎間板が神経を圧迫するため、しびれ痛みなどの症状を引き起こします。

頸椎は脳に近い中枢部位であることから、全身に症状が出現することもあります。

 

 

●変形性頸椎症

頸椎の形が変形する病気です。
主に老化によって頸椎の形は変形しますが、変形自体は自然な身体の反応です。
しかし、変形した骨や椎間板が神経を圧迫すると手や腕にしびれや痛みの症状を引き起こします。
老化によって変形するため、若年者よりも高齢者に発症することが多い病気です。

 

●腰椎ヘルニア

腰にある腰椎の骨と骨の間にある椎間板が、正常な位置から飛び出す病気です。
先ほどご紹介した頸椎ヘルニアと同様に、神経を圧迫することでしびれや痛みなどの症状が現れます。
腰椎から出る神経は臀部や足へと伸びる神経であるため、腰椎ヘルニアになると下半身を中心に症状が出現します。

 

●変形性腰椎症

腰椎が老化や負荷によって変形する病気です。
変形した腰椎が神経を圧迫すると、臀部や足にしびれ痛みの症状を引き起こします。
変形性頸椎症と同じように、老化によって変形するため、若年者よりも高齢者に発症することが多い病気です。

 

●血行不良

しびれは明確な病気ではなく、血行不良になることでも生じます。
血行不良によって神経が障害されると、しびれや痛みの症状を引き起こします。

この血行不良によるしびれや痛みは、長時間正座をしたときに生じるメカニズムであるため、経験したことがある方もいらっしゃるでしょう。

基本的に血行不良によるしびれは一時的なものであるため、血行が改善すると症状も緩和します。

 

●糖尿病

生活習慣の乱れが原因で発症する糖尿病も進行すると、手足にしびれの症状を生じます。
糖尿病でしびれが生じる理由は、高血糖の状態になると神経に障害を及ぼす物質が蓄積されるためです。
糖尿病によるしびれは初期は足に出現し、そのあと手にしびれを感じるようになります。

 

●悪姿勢

自然な姿勢から崩れた悪姿勢は、手足にしびれを生じさせる原因となることがあります。
猫背や反り腰などの悪姿勢は、頸椎や腰椎に負担をかけるため、頸椎ヘルニア変形性腰椎症の発症リスクを高めてしまいます。

また、デスクワークやスマホを使用するときの姿勢は、肩内側に巻き込んだ姿勢になります。
この姿勢は腕や手に伸びる神経を圧迫しやすい姿勢であるため、悪姿勢によってしびれの症状が現れる場合があります。

 

【手足のしびれの症状】

 

手足のしびれの症状は、主にピリピリチクチクとした異常な感覚です。
異常な感覚があることによって、触った感覚が阻害されて正常な感覚がわからなくなります。
また、神経が障害されているため、神経伝達がうまくできなくなり、脱力感や力の入りにくさなどを覚えることがあります。

手足のしびれ解消に!日常生活で行える予防・対処方法

正座によるしびれのような神経の圧迫や血行不良による一時的なしびれのほとんどは、自然に改善するため特に問題はありません。
しかし、しびれに加えて、激しい痛みや呼吸困難、筋力低下などがともなう場合は、脳出血や脳梗塞などの重篤な病気の可能性があるため、すぐに医療機関へ行きましょう。
ここでは、危険な原因によるものではない、手足のしびれの対処法や予防法をご紹介します。

 

【手足のしびれの対処法】

 

手と足のしびれでは、障害される神経の部位が異なります。
そのため、それぞれに適した対処法を行いましょう。

自分で行える対処法は、ストレッチ入浴です。

 

それぞれのしびれに対するストレッチの部位や、入浴のときの注意点を次に挙げていきます。

 

●手のしびれの対処法

手のしびれは悪姿勢によって、頸椎や肩まわりの筋肉で神経が圧迫されて生じます。
そのため、手のしびれを解消するストレッチは姿勢を改善するようなストレッチを行うと良いでしょう。
おすすめは、肩甲骨を背中の中心に引き寄せるストレッチや肩をすくめるストレッチです。

入浴のときは首や肩まわりの筋肉をあたためて、こりがほぐれるようにしましょう。

 

●足のしびれの対処法

足のしびれは腰から出る神経が、腰椎や腰まわりの筋肉で圧迫されて生じます。
お辞儀したような身体が曲がった姿勢や反対に腰が反りすぎている姿勢は、腰椎にも腰まわりの筋肉にも良くありません。
足のしびれを緩和するストレッチは、床で仰向けになって両膝を胸に抱えるようにして、腰まわりの筋肉を伸ばしましょう。

入浴のときは腰までつかって、腰まわりの筋肉をしっかりとあたためてください。

 

【手足のしびれの予防法】

 

手足のしびれは悪姿勢が影響して、骨や筋肉が神経を圧迫することが原因であるといわれています。
そのため、姿勢改善をして悪姿勢による神経への悪影響が生じないようにしましょう。
次に手のしびれと足のしびれ、それぞれの予防法をご紹介します。

 

●手のしびれの予防法

手のしびれを引き起こす頸椎ヘルニア変形性頸椎症は、猫背やデスクワーク・スマホを使用する際の姿勢で助長されます。
特に長時間のデスクワークは悪姿勢になりやすいため、注意が必要です。
デスクワークをするときには、あらかじめ休憩する時間を決めておき、長時間同じ姿勢にならないようにしましょう。

 

●足のしびれの予防法

足のしびれを引き起こす腰椎ヘルニアや変形性腰椎症は、腰が曲がったり、反っていたりすると発症しやすくなります。
このような悪姿勢は、体幹の筋力が低下するとより生じやすいです。
そのため、体幹の筋力を維持・増強する筋力トレーニングを行って、良い姿勢をキープできるようにしましょう。
体幹の筋力トレーニングとしては、床にうつ伏せになり、前腕とつま先で身体を支えるプランクがおすすめです。
プランクを行うときには、身体が一枚の板になるように意識しましょう。

宇都宮市やわらぎ整骨・整体院の【手足のしびれ】アプローチ方法

手・足などのしびれで困っている方で、回復をあきらめている方はいませんか?

やわらぎでは、原因が解らない手・足などのしびれがある場合、先ずは関係する筋肉に原因がある可能性が高いと考えています。
そのためにもきちんとカウンセリングを行い検査をして症状を把握し原因を追及します。

クライアント様、人ひとりに合った的確な施術プランをご提案します。

 

【やわらぎでのシビレに対して施術の流れ】

 

①カウンセリング

「どこにシビレが出ているのか」
「どのようなシビレの感覚か」
「どうするとシビレるのか」
「いつからのシビレか」

仕事の姿勢や日常生活動作など、詳しくお聞きします。

 

②検査

徒手検査を行い、シビレの原因を見極めます。
(症状の程度や状況によっては専門医への受診をお勧めさせていただき、医師の指導のもと施術を行います。

 

③説明

現在の症状・原因を説明し、施術法のご提案をさせていただき施術計画をお話しします。

 

④施術

手技・筋膜リリース・モビリゼーションなどを中心に滑走性・伸張性を改善させ、症状の改善を目的に行います。


➊モビライゼーションの施術
➋自宅で行える簡単なセルフケアや生活動作の指導

 

◇こんな方は!

・洗濯物を干す時など腕を挙げる動作で腕に痛みやシビレが出る
・慢性的に肩コリが続いている
・腕が重だるくてしょうがない
・手の指先がシビレる
・首を下に向けるとシビレが強くなる
・力が入らなく握れない
・シビレる方の腕が細くなってきた

この様な症状は無理をしている女性や重い物を持つ仕事をされてる方に多く発症し、仕事の姿勢や生活習慣と深い関わりがあります。

※手足のしびれでお悩みの方、お気軽にご連絡・御相談ください。

著者 Writer

著者画像
院長:磯 和晃(いそ たかあき)
取得国家資格:柔道整復師
生年月日:S50.2.3
血液型:A型
出身地:高根沢町
趣味:キャンプ、スーパー銭湯、登山
得意な施術:ファシアケア等

ご来院されるお客さまへ一言
“やわらぎ”で一緒に毎日わくわく楽しい豊かな未来を手に入れましょう‼
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:宇都宮市やわらぎ整骨・整体院
住所〒321-0975 栃木県宇都宮市関堀町981
最寄:宇都宮駅よりバスで20分ほど
駐車場:8台
                                 
受付時間
09:00〜
12:00
14:00〜
21:00
定休日:不定休

【公式】整骨院和らぎ 公式SNSアカウント 当院ではFacebookを運用中!

【公式】整骨院和らぎ 公式SNSアカウント 当院ではFacebookを運用中!

【公式】整骨院和らぎ
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • 定休日のご案内をしています